夏には涼しいキャンプ場なので中部地方と東海地方のオススメご紹介!
キャンプやバーベキューは、
やはり、
冬よりも夏のイベントですよね。
梅雨の間は、行きづらいですが、
梅雨が明けると、
真夏の到来とともにキャンプシーズン!
でも、
温暖化の影響で、
年々、平均気温が上昇し、
アウトドアでのアクティビティも
熱中症対策が必須の時代です。
そこで、
夏でも、涼しいキャンプ場は、
上手に利用すべき!ということで、
中部地方、東海地方の
夏でも涼しいキャンプ場を
県別に、リストアップしておきます。
ご参考!
☟キャンプのことがわかります☟
「初心者のためのキャンプ場の選び方とサイトの種類や用語の解説です。」
夏でも涼しいキャンプ場は中部地方と東海地方に集中しています!
夏でも涼しいキャンプ場を
一言で言うと、
海辺のキャンプ場ではなく、
標高の高いキャンプ場ということです。
そうです。
つまり、海ではなく、
山にあるキャンプ場なんです。
という結論の理由は?と言うと、
となると、
日本の屋根と言われる中部地方には、
標高の高い山々がひしめいています。
なので、
西日本や関東とは違い、
標高の高いキャンプ場もいっぱい!
なので、
標高1,000mを目安に絞ってます。
夏に涼しいキャンプ場の中部地方と東海地方の県別リスト
日本一高い富士山も
この地域に存在するわけですが
富士山は単独峰なので、
富士山の近くのキャンプ場は
限定的になりますが、
長野県、岐阜県などが
所属する中部地方には、
北アルプス、
中央アルプス、
南アルプス
が並んでますから、
標高の高いキャンプ場も目白押し!
なんですね。
なので、
県別に、列挙することにします。
夏に涼しいキャンプ場の長野県編
長野県は
冬季オリンピックもあったほどの
ウインタースポーツのメッカ!
ですから、
夏でも涼しい標高の高いキャンプ場も
期待できる地域です。
鹿嶺高原キャンプ場
標高:1,800m
HP:鹿嶺高原キャンプ場
所在地:
長野県伊那市長谷非持3817-1
特徴:
360度の大パノラマ!
日本アルプスの山々を一望できます。
きのこ型のキャビンがあったり、
草原の上でのオープンサイトは、
テントでの睡眠にも優しいですよ。
また、
車の乗り入れOKのオートサイトは
オフロードを走れる車高の高い車が
おすすめです。
湯の丸高原キャンプ場
標高:1,800m
HP: 湯の丸高原キャンプ場
所在地:
長野県東御市 新張湯の丸高原
特徴:
正真正銘の自然の中のキャンプ場。
炊事場、水洗トイレはありますが、
あとは、
自力でテントを張ってのキャンプ!
ピュアなキャンプいかがでしょう?
霧ヶ峰キャンプ場
標高:1,600m
HP:霧ヶ峰キャンプ場
所在地:
長野県諏訪市上諏訪13338
特徴:
事前予約ができない!らしいです。
でも、
100張のテントサイトがあるので、
満員です!テント張れない!
はないでしょう。
車の乗入禁止の静かなフリーサイト。
ふれあいの森・廻り目平キャンプ場
標高:1,570m
HP: ふれあいの森・廻り目平キャンプ場
所在地:
長野県南佐久郡川上村川端下546-2
特徴:
奇岩群に囲まれた金峰渓谷にあります。
バンガローは2棟だkですが、ありますが、
あとは、大自然の中で、
本格的なキャンプを楽しんでください。
おんたけ銀河村キャンプ場
標高:1,500m
HP:おんたけ銀河村キャンプ場
所在地:
長野県木曽郡王滝村 銀河村キャンプ場
特徴:
満天の星空を満喫できる場所。
テント持込でキャンプするサイトも
ありますが、
こちらは、バンガロー、キャビン、
そして、常設テントがメイン。
特に、スターキャビンは、清潔で、
トイレもシャワーも問題なしです。
三城いこいの広場オートキャンプ場
標高:1,500m
HP:三城いこいの広場オートキャンプ場
所在地:
長野県松本市入山辺三城8961
特徴:
美ヶ原高原中腹の渓流がキレイな
サイトですので、
キャンプサイトは
クネクネ山道の両側にある。
という感じのレイアウトになっており、
道が狭くて、1区画も狭めです。
なので、大型車や
キャンピングカーには不向きです。
ご注意ください。
漁礁カオスキャンプ場
標高:1,500m
HP:漁礁カオスキャンプ場
所在地:
長野県松本市入山辺三城8961-1740
特徴:
段々畑サイトで、
どのサイトも眺望抜群!
さらには、コテージもありますが、
別荘地のような配置のテントサイトは
2家族合同キャンプにはピッタリ!
八千穂高原駒出池キャンプ場
標高:1,285m
HP:八千穂高原駒出池キャンプ場
所在地:
長野県南佐久郡佐久穂町八千穂高原
特徴:
自然の森の中がキャンプ場!
という感じのサイトで、
周りが森と池のキャンプ場には、
バンガロー、コテージもあり、
1区画が広いので、4人家族2組なら、
1区画で楽しめるという快適サイト。
うるぎ星の森オートキャンプ場
標高:1,200m
HP:うるぎ星の森オートキャンプ場
所在地:長野県下伊那郡売木村
特徴:
別荘のような大型キャビンから
草原の上のテントサイトまで、
多種多様なサイトがあります。
センターハウスなどの共有施設も充実し、
100家族以上が楽しめる空間を提供。
小黒川渓谷キャンプ場
標高:1,100m
HP: 小黒川渓谷キャンプ場
所在地:長野県伊那市伊那7119-67
特徴:
別荘のようなキャビンは
水洗トイレ、シャワー施設が充実し、
ランドリーもあるので、
初心者でも安心。
しかも、一人用のテントサイトから
オートサイトまであります。
四徳温泉オートキャンプ場
標高:1,000m
HP:四徳温泉オートキャンプ場
所在地:
長野県上伊那郡中川村四徳542
特徴:
その名前の通り、
温泉のあるキャンプ場です。
2つのコテージと
オシャレなキャビンもあり、
車の横づけOKのオートサイトも充実!
また、
川の近くのエリアは
森と川のフリーサイトになってます。
夏に涼しいキャンプ場の岐阜県編
岐阜県も期待できる山国です。
胡桃島キャンプ場
標高:1,850m
HP:胡桃島キャンプ場
所在地:
岐阜県高山市朝日町万石150番地
特徴:
コテ-ジ7棟と
テントサイトは59区の
雄大な御岳が見えるキャンプ場。
コテージはWifiなどの電化製品も充実。
無印良品南乗鞍キャンプ場
標高:1,600m
HP: 無印良品南乗鞍キャンプ場
所在地:
岐阜県高山市高根町子ノ原高原
特徴:
3000m級の山々が一望できるド迫力!
あの無印良品が運営しているので、
綺麗に整備されたアウトドアリゾート。
テントを利用するリゾートホテル?
とも言えるかもですね。
飛騨たかね野麦オートビレッジ
標高:1,400m
HP:飛騨たかね野麦オートビレッジ
所在地:
岐阜県高山市高根町野麦
特徴:
AC電源付きサイトもあり、
1区画100㎡!地面は草地で快適睡眠。
完全テントだけのサイトです。
日和田高原ロッジキャンプ場
標高:1,300m
HP:日和田高原ロッジキャンプ場
所在地:
岐阜県高山市高根町日和田高原
特徴:
センターロッジは、和室が4部屋あり、
ロッジ、コテージが充実し、
車を横付けできるオートサイトは
森の中と草原の上に準備されています。
夏に涼しいキャンプ場の静岡県編
富士山のある静岡県。
富士山の裾野の一部だけですが、
絶景のキャンプ場がありますよ。
キャンピカ富士ぐりんぱ
標高:1,280m
HP: キャンピカ富士ぐりんぱ
所在地:
静岡県裾野市須山2427
特徴:
ここは有名で人気キャンプ場。
トレーラーコテージもあり、
グランピングも味わえますし、
普通のテントキャンプも満喫できます。
初心者や
アウトドアは好きだけど、
キャンプが面倒になってきたシニアは
ここで、
楽して、アウトドアしましょう!
アーバンキャンピング朝霧宝山
標高:約1,000m
HP:アーバンキャンピング朝霧宝山
所在地:
静岡県富士宮市根原371-5
特徴:
標高は1,000m程度ですが、
東京から車で2時間の距離で、
おまけに、
目の前には富士山の絶景!
広々とした牧草地の中に、
電源ありなし別のオートサイトに、
小さなログハウス付きサイトに、
オシャレな
グランピングもできるサイトも!
一度は行ってみたいサイトですよ。
ペンギン村オートキャンプ場
標高:約800m
HP:ペンギン村オートキャンプ場
所在地:
静岡県富士宮市猪之頭2351
特徴:
標高は800m程度ですが、
近くには、
田貫湖があり、いかにも涼しい!
というイメージに加え、
あのダイアモンド富士も拝めます!
車の乗入れ可能なオートサイトが
120サイトあり、
おまけに、
常設テントもあるし、
ロッジやキャビンもあるので、
食材の準備は必要ですが、
楽ちんキャンプもできちゃいます。
夏に涼しいキャンプ場の山梨県編
ワインの里の山梨県も
避暑地のイメージが強いので
期待できる地域です。
みずがき山ヘルシーランド
標高:1,400m
HP:みずがき山ヘルシーランド
所在地:
山梨県北杜市須玉町小尾8862-1
特徴:
秩父多摩甲斐国立公園の
西端の白樺林の中で
すがすがしい朝を向けたいですね!
ノースランドキャンパーズビレッジ
標高1,200m
HP:ノースランドキャンパーズビレッジ
所在地:山梨県甲斐市上芦沢1352
特徴:
幌馬車型キャビンもある
リピーターの多いキャンプ場で
オートサイトも7区画あります。
常連になると、さらに楽しいかも。
ですね。
清里中央オートキャンプ場
標高1,100m
HP:清里中央オートキャンプ場
所在地:
山梨県北杜市高根町浅川水頭152-1
特徴:
日本を代表する避暑地の
一つの清里にあるキャンプ場。
八ヶ岳が一望でき、
ハンモックも体験できて、
夜空には満点の星を満喫できます。
夏は涼しいキャンプ場に行こう!のまとめ
暑い暑い夏には、
都会を脱出して、涼しい場所で
キャンプをしたい!
と思い、
初めて行ったのは、田貫湖の近くでした。
標高は、
そんなに高くなかったですが、
十分に、涼しいキャンプ場で快適でした。
お子さんがいらっしゃるなら、
夏休みには、
観光地や海に旅行するよりも、
キレイで、
アウトドアな遊びができるキャンプ場に
連泊するという企画で
旅行気分で遠出してはいかがでしょうか?
それから、これ、鉄則です!
初めてのキャンプなら
無理しないで、
心にも身体にも優しいキャンプ場に行きましょう!
気象学上、
標高が高くなるほど、
気温は低くなり、
標高100mごとに、
約0.6℃下がるのです。
つまり、
標高差1,000mだと、
6℃!も下がる!
ということなんです。