結婚式後の年賀状には写真なし?あり?文例を友達や親戚や上司別にご紹介
私たち、結婚しました!
Just Married!
なんていうフレーズを
目にすることがありますが、
結婚式後の年賀状はどうするべき?
出さない!
なんて人もいるかもですが、
親戚、上司、友人、友達を
結婚披露宴や結婚式に招待したなら、
結婚式後の年賀状は出すべきでしょう。
ご参考までに、
友達と親戚と上司宛の文例も
簡単に、ご紹介しておきます。
結婚式後の年賀状には写真はどうする?
まあ、
せっかく、結婚式を挙げて、
ウエディングドレスにタキシードで
おめかししたのなら、
一生に一度の晴れ舞台ですから、
年賀状には、写真を入れましょう!
もう、
それだけでも、
お正月らしいめでたい報告になります。
それに、
年賀状をこれから毎年出すのなら、
写真入り年賀状を出し続ける!
ことをおススメします。
我が家も、
自宅のパソコンで
筆まめのような年賀状作成ソフトを使い
簡単に作れるようになってから、
20年以上に渡って、写真入り年賀状です。
年賀状に写真を入れると、
多くの言葉は必要ないですので、
毎年の年賀状も意外に気楽に作れます。
写真が言葉の代わりに
その時の状態を語ってくれますから、
言葉は、一言で済みます。
なので、
結婚式を挙げた翌年の年賀状は
ぜひ、写真入りにしましょう!
結婚式後の年賀状での文例を親戚や上司や友達別にご紹介します。
結婚式を挙げた直後の年賀状は、
やはり、特別なタイミングなので、
いつもの年賀状とは違った一言が必要!
じゃあ、なんて書けば良いの?!
ということになるでしょうから、
下記に
文例のサンプルをご紹介します。
でも、
あまり、考え過ぎないように
しましょうね。
今時、年賀状を出すだけでも、
立派!
ということになる時代ですからね。
親戚
結婚したということは、
親から
独立したということなので、
両親
おじいちゃん、おばあちゃん
叔父さん、叔母さん
いとこ
などが親戚になります。
なので、
結婚式や披露宴に招待した場合の文例
文例と言っても、
あけましておめでとうございます。
や
謹賀新年
などの決まり文句は、
いつも通りに、お好でOKです。
入れるべきメッセージは、
という二つの意味合いの言葉を
通常の年賀状の言葉に加えれば、
OKです。
結婚式や披露宴に招待していない場合
結婚式に招待していない人へは
まずは、
結婚の報告をすることになりますので、
という2つの意味合いの言葉を入れれば、
大丈夫です。
新居に、来てほしくない場合は、
さらっと、
という感じにまとめましょう。
上司や会社関係
今の時代は、
会社の上司や先輩に年賀状を出す
ということはないのかもしれませんが、
上司や目上の方には、
上でご紹介した親戚への年賀状と
同じような緊張感で行きましょう。
結婚式や披露宴に招待した場合
親戚への言葉と同じで、
という2種類の言葉を入れましょう。
結婚式や披露宴に招待していない場合
この場合も、同様で、
的な2種類の言葉で大丈夫です。
そして、
友達、友人
友達の場合は、
本当に、自分らしい言葉で
書いちゃいましょう。
結婚式や披露宴に招待した場合
結婚式への出席のお礼
これからも、よろしく
という意味合いの言葉を入れましょう。
そして、
結婚式や披露宴に招待していない場合
この場合も、
結婚の報告
新婚の二人をよろしく!
という2種の意味合いの言葉を
挿入すれば、OKです。
結婚式後の年賀状まとめ
最近は、
結婚式をハワイでやって、
披露宴はやらない!
あるいは、
まずは、籍を入れて結婚し、
結婚式や新婚旅行は
近い将来に、落ち着いてから!
というようなカップルが
多い?
というか、増えているようです。
なので、
結婚式後の年賀状というよりも、
結婚報告を兼ねた年賀状
というケースも多いのでは?
いずれにしても、
結婚しました!
これからもよろしくお願いします!
という気持ちを表現できれば、問題なし!
なんです。
そこは、固く考えないようにしましょうね。